相談支援事業所スマイルとは
障がいのある方のご自身に適した障がい福祉サービスのご利用を、
ご本人様・ご家族様と共に考えます。
県や市からの指定を受けて、ご本人とそのご家族からの相談に応じることと、障がい福祉サービスをはじめ、必要な情報の提供や助言などを行う事業所です。
また、「サービス等利用計画」を作成し、その利用の調整や定期的なモニタリング(計画の見直し)を行います。地域の様々な社会資源を活用しながら、ご本人の生活支援を整えていきます。
相談内容は秘密厳守とし、市町村からサービス利用料金に相当する給付を受領される場合は自己負担金は発生しません。
よくある相談内容
福祉制度について詳しく知りたい。
在宅での生活や介護に不安がある。
日常生活の相談、就労の相談、障がい福祉サービスの内容や利用方法の相談。
…など、福祉に関するご相談を受付けております。