施設長インタビューを見る
先輩たちの声を見る【Interview】

放課後等デイサービス
WING曙町
施設長
酒巻 淳
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
事業所の職員たちと風通しの良い職場環境で、職員の素晴らしいチームワークがお子様にも伝わり、穏やかで良い支援活動を行っています。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
何か一つの事を成し遂げた時、お子様の達成感と満足感に満ちた何物にも代えがたい笑顔と言葉の交流が職員との間に起こり、それをまた体感したくてお子様を支援しています。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
お子様達から様々な「はっ!」とする新発見を沢山教えてもらっています。皆さんもこの仕事に携わる事で人として豊かな経験を積める「素敵な人生」を過ごしていきませんか!

放課後等デイサービス
WING千早
施設長
石橋 勝也
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
自分の知らない職種だった為、1度チャレンジしてみようと思いました。職場の雰囲気は「わからない」と正直に言える話しやすい雰囲気です。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
小学校1年生だったお子様が3年生になり、これまで出来なかったことが出来るようになる場面に立ち会えた時にこの仕事をやっていて良かったと思います。
同時にこれまでの自分の関りが間違いでなかったことが実感でき大きな達成感を感じられます。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
この仕事において未経験であることは不安要素ではありません。未経験だからこその視点が活きる場面があります。
誰かの人生に関わる仕事は責任も大きいですが、その分やりがいもあります。

放課後等デイサービス
WINGつつじヶ丘
施設長
中山 浩二
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
前職は建設・土木業界でしたが自分の子供が発達障害の診断を受け、この業界を知りました。何も知らない自分でしたがお子様や職員に笑顔で受け入れていただき、自分自身子供に戻った気持ちで毎日楽しい日々を過ごしてます。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
お子様と接する中で、その行動に対してお子様なりの考え、気持ちをしっかり持たれてることを知りました。そのおかげで自分の子供に対しても『怒る!否定する!』前に『話を聴く!気持ちを受け止める!』ことができるようになりました。今では怒る!ことがほとんどなくなりました。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
お子様は皆様とても素直で純粋に感情表現をされます。それに対してこちらも素直な気持ちで接することで、とても素晴らしいコミュニケーションが成り立っていきます。それによってお子様そして自分自身も笑顔になることができ成長していけてます。当事業所では【心やすらぐ環境を!】をモットーに笑顔あふれる事業所を目指してます!ぜひ一緒に働きませんか?

放課後等デイサービス
WING香椎
施設長
飛永 美樹
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
WINGの家庭的な雰囲気と充実したカリキュラムに惹かれ、この環境でお子様と関わる仕事がしたいと感じ、入社を決めました。
実際に当事業所はとてもアットホームな雰囲気で、職員同士の関係も良く、働きやすい環境だと思います。日々の仕事の中で意見を活発に出し合い、職員それぞれの専門性や知識を生かしながら働いています。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
日々の活動やカリキュラムを通してお子様の成長を感じることができるやりがいのある仕事です。
仕事をしていく中で、お子様の笑顔や成長を目の当たりにすると「この仕事をやっていて良かった」と感じます。また、ご利用されているお子様から「WINGが好き」と言われたときはとても嬉しかったです。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
当事業所では「えがおで たのしく やさしくね」を合言葉に、お子様が安心して楽しく過ごせる環境を作っています。職員一人ひとりがお子様と向き合い、日々の生活を通して成長していけるように療育支援を行っています。
働いている中で支援について迷ったり悩んだりすることはありますが、そのたびにチームで話し合い、一緒に考えながら進んでいっています。
チームワークが大切になるので、お互いが意見を言いやすい環境づくりを心がけています。お子様が成長していく姿を間近で見ることができるので、とてもやりがいのある仕事だと感じています。

放課後等デイサービス
WING下原
施設長
山下 浩
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
以前から放課後等デイサービスに勤務しており、今までの経験が活かせる仕事を探しているときにWINGに出会い入職しました。事業所内の雰囲気はとても良く、何でも相談できる環境が整っています。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
この仕事をやっててよかったと思う事は、たくさんのお子様や保護者様の笑顔が見られることです。今後もたくさんの笑顔に出会えるように支援に携わって参ります。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
WINGに入社して驚いたことは、有資格者が非常に多い事です。様々な資格を持っている職員が集まると、お子様の支援内容でも色々な視点からの意見が出て支援の幅が広がり、様々な特性を持つお子様の対応ができています。
とても働きやすい環境です。皆さんも一緒に働きませんか?

放課後等デイサービス
WING平田台
施設長
今﨑 由美子
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
放課後等デイサービス、児童発達支援事業所での指導員を経てWINGへ入社いたしました。入社後はとても丁寧に優しく指導していただき、不安を感じることなく業務に励むことができました。
働きやすく居心地がいい環境が整っている職場です。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
「今日は何すると?」と楽しみにして通所されるお子様方に“楽しさ”を基にカリキュラムを考え、支援させていただくことにやりがいを感じております。
様々な特性、障がいをお持ちのお子様がおられますが、同じ空間で家庭にいるような雰囲気の中で成長を感じ、保護者様と一緒に喜びあえることがなによりの仕事の楽しさであり、一番のやりがいです!。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
当事業所では『楽しく、元気に、自分らしく』をスローガンに、職員一丸となり、みんなで協力しあい、お子様の療育支援を行っています。
職員一人ひとりの意見を大切にするWINGで『素敵な人生』を一緒に創っていきたいです!

心和の家デイサービス西月隈
施設長
渡邉 幸恵
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
私は、この事業所に入社する前は、ご利用者様が多いデイサービスに12年間勤務していました。毎日業務に追われ、ご利用者様とゆっくりと向き合える時間がありませんでした。何のためにこのお仕事についたのか?と違和感を覚え転職いたしました。今の職場は、10名定員の小さなデイサービスですが、ご利用者様、ご家族様、職員1人1人と向き合い、毎日和気あいあいと楽しく働くことができ、転職してよかったと心の底から思います。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
毎日、ご利用者様と職員の笑顔をみていると、ここで働いてよかったと思います。ご利用者様の最後のお見送りの時に、ご家族様から涙ながらに「心和の家デイサービスに通って、良かった。母も幸せでした」と言われた時です。ご利用が終わった後でも、ご御家族様が時々連絡して下さったり、事業所に遊びに来て下さったりが続いている事です。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
色々な経験が出来るやりがいのある職場です。介護について知識がある方はもちろん、知識がない方でも、しっかりサポートします。是非、一緒に働きませんか?

心和の家デイサービス東比恵
施設長
植村 智彦
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
私は以前から、介護施設で働いてきました。その中でご利用者様とコミュニケーションをとる事ができ、筋力維持やレクレーションといった力を入れやすいデイサービスで働いてみたいと思い入社しました。最初は右も左もわからないデイサービスという環境で戸惑いもありましたが、素晴らしい職員や本部の方々のおかげで日々、楽しく働くことができています。現場はとても明るく、働けることに対しとても有難く感じています。いつもワクワクしながら仕事ができ、介護という仕事のやりがいをとても感じることのできる職場です。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
介護の仕事は重労働と思われています。確かに重労働がないわけではありませんが、ご利用者様から感謝されることがとても多い仕事です。「あなたが居てくれてよかった」「いつもありがとう」などたくさんの感謝のお言葉をいただけます。自分が頑張れば頑張るほど感謝されるこの毎日が私にとっての思い出に残ることです。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
介護というお仕事はやりがいの強い職種です。もちろんご利用者様の命を預かる責任ある仕事ですが、楽しく、明るい職場です。是非私たちとともに心和の家を盛り上げていきませんか?

株式会社 素敵な人生
統括本部
課長
石橋 公展
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
約15年通信会社で携帯電話販売店の運営管理をしておりました。全国に販売店がある為、転勤が多い会社でした。結婚して子どもが生まれたことで今後は可能な限り福岡で働きたいという気持ちになりました。ハローワークで仕事を探していて「株式会社 素敵な人生」という社名を見てから仕事内容を確認しました。
知識も経験もないことで、わからないことは気軽に相談できる環境ですので安心して仕事ができます。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
前職ではお客様から「ありがとう」という言葉をいただくことはありましたが、同僚からの「ありがとう」という感謝の言葉はあまり記憶に残っていません。現在の職場では職員の方の「ありがとう」という感謝の言葉が非常に多いように感じます。「ありがとう」という感謝の言葉をいただけることでもっと役に立ちたいという気持ちにいつもなります。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
経験者はもちろん、未経験の方にも一から丁寧に仕事を教えてくれる会社なので、安心してチャレンジしてください。会社名にある通りご利用者様だけでなく働く職員の人生も考えています。今後より成長していく会社であり、あなたの力を存分に発揮していける会社です。そんな魅力が「株式会社 素敵な人生」にはあります。

株式会社 素敵な人生
統括本部
管理マネージャー
沖 良和
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
前職では21年間衣料品を販売する会社で勤務していました。全国チェーンの会社でしたので店長職をしていても自分の考えや思いを店舗運営に反映できる環境ではありませんでした。時代の変化もありリアル店舗の小売業にも限界を感じながら日々を過ごしていました。そのような状況の時に、コロナ禍の影響もあり転職を決意しました。
形のある商品を売ることから形の無いサービスを提供する仕事がしたいと思い、情報を収集していた時に「株式会社素敵な人生」に出会いました。異業種からの転職でわからないことばかりでしたが、上司や先輩の方から親切丁寧に教えてい頂いたり、アドバイスを頂きながら日々自分自身も成長できる会社です。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
本部職員全員で新たな事業所の開所準備を行いました。その時、全員が同じ目標に一丸となって取り組み一体感が生まれました。そして無事に開所できた時は本当に嬉しかったです。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
本部業務が中心ではありますが、事業所の職員さんと接する機会は多々あります。事業所の問題点を一緒に解決しながら、より良い事業所を作るとともに、会社も自分自身も成長させたいと考えている方。是比、一緒に働きませんか?
そんなあなたを「株式会社 素敵な人生」は求めています。

株式会社 素敵な人生
統括本部
総務・事務
【Question.01】入社の経緯、入社後の職場の雰囲気を教えてください。
福祉に事務職として携わりたいと応募しました。社内は穏やかで、 落ち着いた雰囲気です。
【Question.02】この仕事をやっててよかったと思う事や、思い出に残っているエピソードを教えてください。
ご利用者様が笑顔で利用されている姿を見ると、やっていてよかったと思います。
【Question.03】求職者に向けたメッセージをお願いします。
オフィスはゆったりとしていて集中して仕事ができる環境が整っています。業務は上司が丁寧にサポートしてくれ、お休みも毎月きちんと決まっていて、メリハリのある働き方が出来ます。